和・洋のお薦めスイーツをご紹介します。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/10)
(04/10)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kirara
性別:
女性
ブログ内検索
最古記事
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/09)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
![ふんわり苺のムースと甘酸っぱいジュレの爽やかスイーツ[キャトル・フレーズ]](http://img3.dena.ne.jp/ex32/cb/10/3007658/6/sml_55589094_1.jpg)
2005年10月5日発売のnonnoの特集 「秋のとれたてスイーツ大行進!」に掲載されました。
○キャトル・フレーズ
女性に大人気の苺のケーキ。甘みと酸味のかけ合わせが、口当たりのよい味わいに深みをプラス!ふんわりとしたムースにサクサクのチョコフレークの食感が美味しさのポイントです。
▼お届けイメージ
商品名
キャトル・フレーズ
内容量
4個セット
サイズ
4.5cm×7cm
原材料
苺、リュバーブ(大黄)、生クリーム、卵、砂糖、カカオマス、カカオバター、ゼラチン、粉、プラリネ、レシチン(大豆由来)賞味期限
冷凍保存状態で2週間、解凍後2日間
配送方法
クール便(冷凍)
商品の特徴
1. ふんわり軽い苺のムース。
2. 中には、リュバーブと苺の甘酸っぱいジュレ。
3. アクセントにザクザクした食感のチョコフレーク。シェフのこだわり
女性に大人気の苺のケーキ。 甘みと酸味のかけ合わせが、口当たりのよい味わいに深みをプラス!ふんわりとしたムースにサクサクのチョコフレークの食感が美味しさのポイントです。
「王様のブランチ」に登場!ナッツ&キャラメルのプリン♪
ラ・ヴィ・ドゥースのすべての商品を見る
さらに詳しい情報はコチラ≫
PR

ナッツごろごろ!フルーツもいっぱい!ちょっと洋酒をきかせた、大人の味のパウンドケーキです。
茶色いけれど上品で豪華な、贈り物向けのケーキでもあります。常温で保存が出来る手軽さも嬉しい♪
とろけるしっとり生地のスフレチーズケーキ!真っ白なカップに入れてのお届けです♪
こちらも常温で保存が可能。
そ し て
・
・
・ 母の日と言えば、やっぱりお花が欠かせません!ドライフラワーじゃないのに水をあげる必要も無くて、長期保存が出来る。
しかも色鮮やかで瑞々しく、やわらかいまま枯れない不思議なお花!*せっかくのプレゼント、不思議で綺麗なお花はいかがですか?*
※プリザーブドフラワーは、高温多湿を避けて保存してください。
水やりの必要はありません。ドライフラワーには無い色鮮やかさと瑞々しさを保ったまま、
ドライフラワーのように簡単に長持ちするお花です。
商品名
母の日ギフトセット
A
内容
・プリザーブドフラワー・アレンジ1個
・ナチュラル・フルーツケーキ1個
・スフレチーズケーキ2個
・マドレーヌ1個
・フロランタン1個
・フルーツフリアン1個
材料
【ナチュラルフルーツケーキ】国内産小麦粉、卵、無塩バター、祖精糖、レーズン、サルタナレーズン、干リンゴ、干イチジク、プラム、くるみ、カシューナッツ、アーモンド、レモン果
汁、黒糖酒、香辛料
【スフレチーズケーキ】クリームチーズ、牛乳、卵、無塩バター、グラニュー糖、小麦粉、コーンスターチ、レモン果
汁、香料
【マドレーヌ】無塩バター、グラニュー糖、小麦粉、卵、レモンジュース、膨張剤
【フロランタン】 祖精糖、無塩バター、ピーカンナッツ、アーモンド、生クリーム、卵、小麦粉、水飴、蜂蜜、植物性油脂、膨張剤
【フルーツフリアン】無塩バター、卵、小麦粉、グラニュー糖、アマンドプードル、あんず
保存
高温多湿を避け約20日間。開封後は冷蔵庫で保管の上、なるべく早くお召し上がりください。
お届け
ヤマト運輸でお届けします。時間帯指定が可能です。
通常は常温便でのお届けになりますが、冷凍商品との同梱の場合は冷凍クール便でお届けします。
送料
こちらの商品は送料無料です。
お支払い
・銀行振込(先払い)
・郵便振込み(先払い)
・クレジットカード
・代金引換(別途代引き手数料が315円かかります)
※ギフトの場合は代引きはご使用できません。
備考
全てご指定日でのお届けになります。数量
・期間限定の受付になりますので、お届け指定がある場合は、なるべく余裕を持った日にちでのご注文をお願いいたします。
・フラワーアレンジ2,520円
・ナチュラルフルーツケーキ1,260円
・チーズスフレ2個525円
・マドレーヌ210円
・フロランタン315円
・フルーツフリアン210円※送料680円から1,150円
合計:5,720円から6,190円のところ
夢本舗特別価格:3,900円(お母さんサンキュー)
数量限定
プリザーブドローズ・フラワーアレンジが貴重な商品のため数量
の確保が困難になります。ご用意した予定数で売切れ御免となります。
その他
半永久に枯れないお花とからだに優しいスイーツのセット
母の日ギフト・誕生日ギフト・プリザーブドフラワーセット・送料無料・無添加スイーツ
さらに詳しい情報はコチラ≫
[PR]にきび跡(痕)・にきび(ニキビ)

ミックスマカダミアチョコ200g!ちょっと贅沢なマカダミアナッツチョコがなんと
お得なミックスで登場!
いろんな種類をたべてみた〜〜いとのお声がとても多かったので
今回作っちゃいました♪ミックスマカダミアチョコです♪チョコレート専門店の
自慢のマカダミアナッツチョコレート
を贅沢にも7種類ミックス♪1)ミルク
2)ホワイト)
3)キャラメル
4)ビター
5)いちご
6)濃厚まっちゃ
7)きな粉チョコレート専店だからこそ厳選したチョコレートを
使った贅沢なマカダミアナッツチョコを
お手ごろな価格で皆様のもとへお届けします。
こんなにいろんな種類がいっぺんに味わえちゃう
たっぷり200g入ってな〜〜んと1000円ポッキリです!
保存しやすいジッパーつきの袋に入ってます♪その他見逃せないチョコレートたちはこちら♪
9種類のミックスアーモンド
チョコ(約100g)
380円!
やッパリはずせない!
ハートチョコ500g:1250円箱入り!4種のミックスマカダミア!
豪華です♪
1箱800円ちょっと変わったところで!
苺イチゴのフリーズドライ
イチゴチョコ500g1900円
さらに詳しい情報はコチラ≫
[PR]ディズニーの壁紙を無料でGET☆

2005年11月テレビ東京『ハローモーニング』(ハロモニ。)にて「本わらび餅」が紹介されました♪
2005年度上半期(4月〜9月)のビッダーズグルメヒット番付に堂々のランクイン♪ ご愛顧に感謝!感謝!
2005年6月の日経新聞「NIKKEIプラスワン」にてご紹介頂きました♪
2005年6月の読売新聞「甘味主義」、YOMIURI ONLINE のグルメ「甘味主義」でもご紹介♪2004年5月食の雑誌『dancyu』、2004年6月『あまから手帖』にてご紹介頂きました♪
職人の手作り毎朝出来たてのものを発送しております。本わらび粉よく売られているわらび餅は、大抵は芋のでんぷん粉を使われております。しかし当店の本わらび餅は、
本物の本わらび粉 を使っています。和三盆砂糖には 最上級の砂糖 の
和三盆
をふんだんに使っております。京きな粉大豆を深煎りにして微粉末にした「京きなこ」です。甘くない点が、一段と「本わらび餅」の風味を引き立てています。甘さひかえめ京都ならではのあっさりとした甘さで、いくらでもお召し上がりになれると、御好評を頂いています。
当店の人気抜群の京菓子です。美味しくて安心なお菓子! 保存料・人工甘味料を一切使用していません。
植物繊維が豊富で健康的です。
賞味期限は発送日を含めて5日です。
防腐剤・保存料が入っていないからこそ、おいしく、そのために賞味期限が短いのです。ホンモノのこだわりをお楽しみください。
クール便扱いとなります。
名称:生菓子原材料:わらび粉・砂糖・和三盆糖・きな粉
内容量:420グラム
本わらび餅1箱で2〜3人前が目安です2006年1月
『MY LOHAS 2006年1月号』で「わらび餅」が紹介されました特大本わらび餅
2005年11月
テレビ東京『ハローモーニング』(ハロモニ。)にて「本わらび餅」が紹介されました
2005年11月
『おとりよせBOOK2』で「本わらび餅」が紹介されました2005年6月下旬
中日新聞の冊子「Clife」で「本わらび餅」が紹介されました2005年6月23日
読売新聞・関東版「甘味主義」で「本わらび餅」が紹介されました
YOMIURI ONLINE のグルメ「甘味主義」でもご紹介されました
2005年6月4日
日経新聞「NIKKEIプラスワン」にて「本わらび餅」が紹介されました
2005年5月26日・27日
西日本放送「さわやかラジオ きょうも一日 きし、快晴!」で「本わらび餅」「生麸まんじゅう」が紹介されました
2005年5月
三重テレビで「本わらび餅」が紹介されました
2005年2月
テレビ朝日系【「ぷっ」すま】で「いちご大福」「本わらび餅」が紹介されました
2005年1月
『東京ウォーカー』にて「本わらび餅」が紹介されました
2004年10月
『ChouChou関東版』にて「本わらび餅」が紹介されました
2004年8月
関西テレビ『モモコのOH!ソレ!み〜よ!』にて「本わらび餅」が紹介されました
2004年6月
『あまから手帖』に「本わらび餅」が紹介されました
2004年5月
TBS『はぴひる』にて「本わらび餅」が紹介されました
2004年5月
食の雑誌『dancyu』にて「本わらび餅」が紹介されました
2004年3月
ABCテレビにて「生麸まんじゅう」「本わらび餅」が紹介されました
2003年7月
テレビ番組『2時ドキッ!』にて「本わらび餅」が紹介されました
特大本わらび餅(本わらび餅の1.5倍)はこちらから♪
抹茶本わらび餅はこちらから♪
ハーフサイズの簡易包装◆本わらび餅食べくらべセットはこちらから♪人気のお試しセット!2005年度上半期のビッダーズグルメヒット番付に堂々ランクイン♪2005年11月テレビ東京『ハローモーニング』(ハロモニ。)にて「本わらび餅」が紹介されました♪
2005年11月『おとりよせBOOK2』で「本わらび餅」が紹介されました
さらに詳しい情報はコチラ≫
[PR]バレエ用品専門店

『週刊女性』で、生麸(なまふ)まんじゅうが「京からできたてで届く極上の京菓子」と紹介されました日本テレビ『松紳』で「京都で食べたい!」とご紹介されました♪(o^')b
『Domani』8月号で「生麸(なまふ)まんじゅう」が紹介されました
2005年3月『くるくるスイーツ』、1月『おとりよせ日和』、2004年7月『MORE』、2004年3月 ABCテレビにて特集されました
禅僧がつくりだした「生麸」(なまふ)
千年の古都「京都」の禅寺で僧達が作り出した生麸は豆腐・湯葉とならんで、貴重な植物性タンパク質でありました。動物性の食品を使わない精進料理には欠かせない、健康を維持する大切な蛋白質です。
小麦粉からできる生麩、大豆からできる豆腐・湯葉、いずれも植物性タンパク質です。
これらは低カロリーで消化が良く、古くから日本人になじんだ、正に健康食品です。生麸は、豆腐・湯葉ほどポピュラーではありません。料理のバリエーションが少ないせいか、あまりお目にかかりません。しかしながら餡を包んだ和菓子となって初めて、気軽に、食べやすく成りました。豆腐・湯葉は菓子にはなじみませんが、逆に生麸は饅頭となって身近になりました。
言葉にならない、生麸の微妙な味わい京都の食べ物というものは、味のはっきりしない、薄味の、洗練されたというか、そんな食べ物が多いです。豆腐・湯葉もしかり。水っぽいが、しっかりとした素材も持つ味が美味しいと言われます。生麸もそんな、正にみずみずしい(瑞々しい)味わいそのもので、糖分も塩分も加えない、生成りの味です。生麸のタンパクを生グルテンと言います。
その生グルテンを一晩ずーッと地下水を流し放して晒して柔らくし、糯米の粉を合わせます。グルテンの扱いは難しく、なかなか一定のコシ・柔らかさになりません。永年の勘が必要な部分です。ツルッとしたなめらかさと、生麸だけのこの風味。生グルテンだから感じるコシと歯ぎれ、フッと香る青海苔。洗練された、みずみずしい、ヘルシーな「現代和菓子」です。
漉し餡が良くわかる、生麸生麸まんじゅうは以前より京都の麩屋さんでのみ、つくられて来ました。従来の麩屋さんの饅頭と比べちがうのは、餅にコシがあり葉にくっつかないことです。料理中心の生麸づくりと、当店のような和菓子の生麸まんじゅうと、もっとも違う点は中の漉し餡(こしあん)です。
生麸も漉し餡づくりも水が大量に要ります。当初から水にこだわったのは、この二つのためです。粒あんはどの店でも炊きますが漉し餡(こしあん)は排水の関係もあり専門業者から仕入れがほとんどです。漉し餡づくりは和菓子店の生命です。当店では生麸まんじゅうを始め、漉し餡製品が多いのは、原料から製餡まで自前で選び、工夫してつくる故に、舌に感じる美味しい漉し餡が出来、評判をいただいているからこそです。近年、類似品が出回っております。生グルテン(小麦タンパク)から作るから生麸まんじゅうはおいしいものですが、近年グルテンを熱風乾燥してミックス粉として業界に販売されており、これを使って手軽に夏の一品として売るお店があります。つるっとした舌触り、独特のなめらかさ等の風味が全く違います。当店の看板商品です、生麸まんじゅう開店以来10年余り、この生麸まんじゅうを看板にきました。お菓子の種類をあまり持たずに、難しいといわれる生麸まんじゅうに取り組み、今や生麸まんじゅうが京都でも人気の高いお菓子になりつつあります。
賞味期限:発送日を含めて3日
冷蔵発送
原材料:小麦グルテン・餅粉・砂糖・小豆・糸青のり国産で最高級の青のり当店の生麸まんじゅうには国産・徳島産の糸青のりを使用しております。この青のりは、四国の徳島の吉野川の河口の淡水と海水が混ざり合う所で採れるものです。細くて、柔らかく、香りも良く下どけが良いのが特徴です。入手できる青のりの中では業界の中で最高峰と言われております。
一口に青のりと言ってもいろいろな種類があるようです。
お好み焼き・たこ焼きでふりかけるものは、通常「あおさ」と呼ばれます。ひらたく厚くて、舌どけや風味の点では普通で、価格的にも安い価格のためよく使われております。青のりとのつきあいは長いです昔から京都では五色豆の糸あおのりの微粉末をまぶして使われてきました。今は亡き店長の祖父が五色豆を作っていて、そこでこの青のりに出会いました。生麸まんじゅうを食べられても、あまり青のりの香りがしませんが、この青のりの強い香りが、グルテンの餅粉に入れる事により、元来小麦グルテンが持っている特有の匂いをカバーします。これをマスキングと呼びます。生麸の商品には青のりの代わりに粟(あわ)、よもぎ、よく見かけますが、糸あおのりに勝るものはございません。
青のりのランクにもいろいろ生麸まんじゅうの場合、良質の糸あおのりを使用する事が、生麸の風味を決定づけるものであるから非常に大切な材料です。あまり表に出ない材料ですが、美味しい食べやすい生麸を作るためには不可欠な素材です。それを使った生麸で、あっさりしたこしあんを包むが為、最高の生麸まんじゅうの風味が醸し出されます。
禅僧がつくりだした「生麸」千年の古都「京都」の禅寺で僧達が作り出した生麸は豆腐・湯葉とならんで、貴重な植物性タンパク質でありました。
動物性の食品を使わない精進料理には欠かせない、健康を維持する大切な蛋白質です。小麦粉からできる生麸、大豆からできる豆腐・湯葉、いずれも
植物性タンパク質です。これらは低カロリーで消化が良く、
古くから日本人になじんだ、正に健康食品です。
生麸は、豆腐・湯葉ほどポピュラーではありません。
料理のバリエーションが少ないせいか、あまりお目にかかりません。
しかしながら餡を包んだ和菓子となって初めて、気軽に、食べやすく成りました。
豆腐・湯葉は菓子にはなじみませんが、逆に生麸は饅頭となって身近になりました。
言葉にならない、生麸の微妙な味わい京都の食べ物というものは、味のはっきりしない、薄味の、洗練されたというか、
そんな食べ物が多いです。豆腐・湯葉もしかり。
水っぽいが、しっかりとした素材も持つ味が美味しいと言われます。
生麸もそんな、正にみずみずしい(瑞々しい)味わいそのもので、
糖分も塩分も加えない、生成りの味です。生麸のタンパクを生グルテンと言います。その生グルテンを一晩ずーッと地下水を流し放して晒して柔らくし、糯米の粉を合わせます。
グルテンの扱いは難しく、なかなか一定のコシ・柔らかさになりません。
永年の勘が必要な部分です。ツルッとしたなめらかさと、生麸だけのこの風味。
生グルテンだから感じるコシと歯ぎれ、フッと香る青海苔。
洗練された、みずみずしい、ヘルシーな「現代和菓子」とです。漉し餡が良くわかる、生麸生麸まんじゅうは以前より京都の麩屋さんでのみ、つくられて来ました。
従来の麩屋さんの饅頭と比べちがうのは、餅にコシがあり葉にくっつかないことです。
料理中心の生麸づくりと、当店のような和菓子の生麸まんじゅうと、
もっとも違う点は中の漉し餡(こしあん)です。生麸も漉し餡づくりも水が大量に要ります。当初から水にこだわったのは、この二つのためです。
粒あんはどの店でも炊きますが漉し餡(こしあん)は排水の関係もあり専門業者から仕入れがほとんどです。
漉し餡づくりは和菓子店の生命です。当店では生麸まんじゅうを始め、漉し餡製品が多いのは、
原料から製餡まで自前で選び、工夫してつくる故に、舌に感じる美味しい漉し餡が出来、評判をいただいているからこそです。近年、類似品が出回っております。生グルテン(小麦タンパク)から作るから生麸まんじゅうはおいしいものですが、
近年グルテンを熱風乾燥してミックス粉として業界に販売されており、
これを使って手軽に夏の一品として売るお店があります。
つるっとした舌触り、独特のなめらかさ等の風味が全く違います。当店の看板商品です、生麸まんじゅう開店以来10年余り、この生麸まんじゅうを看板にきました。
お菓子の種類をあまり持たずに、難しいといわれる生麸まんじゅうに取り組み、
今や生麸まんじゅうが京都でも人気の高いお菓子になりつつあります。
賞味期限は発送日を含めて3日です。
清々しい笹の香り、ツルッとしたなめらかさと、コシと歯ぎれでご好評です。
書籍『おとりよせ日和』でもご紹介頂いた京都の和菓子です。
手間ひまをいとわず、生グルテン(小麦タンパク)から丹念に作る当店の看板商品です。
美味しいものをお届けしたいと言う昔気質の職人の技!
毎朝京菓子職人手作りを全国に発送いたしております。 日持ちをよくするための防腐剤や保存料は一切使っていませんので、
賞味期限は発送日を含めて3日です。
2006年4月『週刊女性』で
「生麸まんじゅう」が紹介されました*3個袋入り
*10個箱入り
2005年10月
『おいしいお取り寄せのある生活(晋遊舎出版)』で「生麸まんじゅう」と「いちご大福」が紹介されました
2005年8月
日本テレビ「松紳」で「生麸まんじゅう」が紹介されました。
2005年7月
『Domani』8月号で「生麸まんじゅう」が紹介されました
2005年5月26日・27日
西日本放送「さわやかラジオ きょうも一日 きし、快晴!」で「本わらび餅」「生麸まんじゅう」が紹介されました
2005年5月
四国のタウン誌『050』で「生麸まんじゅう」が紹介されました
2005年3月
『くるくるスイーツ』にて「生麸まんじゅう」が紹介されました
2005年1月
『おとりよせ日和』にて「生麸まんじゅう」が紹介されました
2004年7月『MORE』9月号にて「生麸まんじゅう」が紹介されました
2004年1月『OZ magazine』にて「生麸まんじゅう」が紹介されました
2001年4月『サライ』臨時増刊号にて「生麸まんじゅう」「本わらび餅」「青竹入り水羊羹【若竹】(わかたけ)」がご紹介されました
飛びっきり美味しいお取り寄せグルメを集めたベストセラー『おとりよせ日和』でご紹介された「生麩まんじゅう」です
さらに詳しい情報はコチラ≫
[PR]情報 定年後の情報